ホロウバスティオンLv45をクリアした後、裏ボスとしてセフィロスが現れます。
|
とてつもなく強いですが、倒すと最強のキーブレード「フェンリル」が手に入りますので
ぜひ頑張って倒しましょう。
ただし、セフィロスは倒さなくてもゲームはクリアできます。
ホロウバスティオンの城通用口→建設用通路→城壁広場→城門前
→谷間の道→結晶の狭間→大渓谷→闇の淵と進む。
(結晶の狭間にもセーブポイントがあります)
闇の淵にいるボスに話しかけると戦闘になる。
倒すとボーナスレベルアップ。
セフィロスはHPがかなり高いので超長期戦になります。
セフィロスの行動は結構単純なので、早いうちに見切ってできるだけ避けていきましょう。 |
剣攻撃(1)少し止まってからこちらに向かって突っ込みながら5回くらい斬る。
|
→止まった所で少し攻撃を与えてから射程範囲外(上空でもOK)へ逃げましょう。 |
剣攻撃(2)遠くから突っ込んできて下から上へなぎ払う。
|
→これを食らうと、その後連続攻撃で50以上のダメージを受けます。 |
一撃目をジャンプでかわせれば良いのですが、なかなか簡単ではありません。
セフィロスが目の前から消えたら急いでロックオンしてください。
もし食らってしまっても、リベンジスラッシュのアビリティをつけていれば空中で体勢を立て直せる? |
剣攻撃(3)遠くから一瞬で高速の突きを撃ってくる
|
→△ボタンでガードできますが、タイミングがかなり難しいです。 |
必ずガードする方法として、連射コントローラーで戦闘中常に
△を連射させておくという裏技があります。 |
火柱
|
セフィロスの周辺に火柱がいくつも上がります。ソラは吸い込まれていきますので逃げてください。 |
火柱がなくなった瞬間は逆に攻撃のチャンスです。 |
火の玉
|
火の玉を30発くらい撃ってきます。 |
1つ食らえばそのまま残りも全て食らってしまうので、できるところまで横に避けましょう。 |
心無い天使
|
セフィロスがゆっくり垂直に上空へ上がっていったら「心無い天使」の詠唱モードです。 |
「心無い天使」を食らうとこちらのHPとMPが両方1になるので注意です。 |
ブレイヴフォームのグロウアビリティ「ハイジャンプMAX」を持っている場合は、
ゆっくり上に上がる間はセフィロスがノーガードになりますので、攻撃のチャンスです。 |
セフィロスが上に上がり切る前に攻撃を入れることができれば、
心無い天使の詠唱をとめることも出来ます。 |
黒い玉
|
ソラの周辺に黒い玉が無数に出来上がります。これに当たるとダメージを受けてしまいます。 |
また、ロックオンの対象にもなっているので、
セフィロスをロックオンしようとしても玉にロックオンしてしまうなど何かと厄介です。 |
できるだけ玉から離れましょう。剣で攻撃すれば玉は倒せます。 |
HPゲージが5つ以下になると、変身モードになります。
|
ここからは敵の行動が多少素早くなります。が、セフィロスの攻撃手段は今までと同じです。 |
------------------------------------------------------------------------
|
さてセフィロスへの攻撃方法ですが、
HPを削るだけならアビリティ「チャージバーサク」をつけていれば、 |
MP回復中はコンボが途切れることが無いので20発30発連続で攻撃を与えることが出来ます。 |
但しセフィロスのHPを削りきった後は最後にフィニッシュ技を当てないと倒したことにならないので、
最後は魔法かあるいは□ボタンで出せる技で倒しましょう。 |
|
攻撃のタイミングは、敵の攻撃が終わった瞬間が一番良いでしょう。
剣系の突撃の後が特にスキが大きいと思います。 |
|
・撃破後、商店街にいるクラウドに話す。 |
・再び闇の淵のセフィロスに話す。フェンリルをゲット。 |
参考までに、僕の撃破時のステータスです。
(全部書き出したので不要なものも多いです。)
|
ラストリーブがあればもっと良かったんですが…。
レベルはこんなに要りませんが、高ければ高いほど攻撃力が上がるので有利ではあります。 |
アイテム
アルテマウェポン |
コズミックチェーン |
コズミックベルト |
リボン |
コズミックアーツ |
フェンサーピアス |
スターチャーム |
アビリティ
リフレクトガード |
スラッシュアッパー |
エアサイドスラッシュ |
スラップショット |
スライドダッシュ |
エリアルスイープ |
エアスパイラル |
ガードカウンター |
ハイジャンプLv3 |
ライブラ |
エアリカバリー |
コンボプラス |
コンボプラス |
コンボアップ |
リアクションアップ |
ダメージドライブ |
ドライヴブースト |
コンビブースト |
リーフベール |
ドロー |
プライズアップ |
ラックアップ |
アイテムアップ |
ディフェンダー |
コンボリーブ |
|